おまめ note

自閉症児ママによる、自閉症児ママのためのブログ

2022-01-01から1年間の記事一覧

自閉症長男が今年たくさん読んだ絵本とおすすめの絵本

2歳7か月で自閉スペクトラム症と診断された長男。 3歳頃までは、絵本の読み聞かせをしようとすると絵本を閉じる、奪って投げる!というくらい絵本が好きではありませんでした。 聞き取る力、想像力も乏しい上、興味の範囲が激狭だった長男にとって、絵本の世…

特別支援学校の見学に行って思うこと

実際の就学相談が始まる前のはまだ先ですが、いい機会だったので特別支援学校の学校機迂回に行ってきました。そこで感じたことです。

子どもを育てるって、きっとこういうこと|「ママと呼べない君と」を読んで

自閉症のえぬくんとの日々を綴った”えぬくんママ”の、温かさとかわいらしさが溢れた本のレビューです。

自閉症長男、初めての運動会で母は号泣しました

自閉スペクトラム症・幼稚園年中の長男が、初めての運動会の参加!自閉症児にとってやっぱり運動会は鬼門でした……。

年中だけど、就学相談に行ってきた話

2歳7か月で自閉スペクトラム症と診断された長男。どうしても気になることがあったので、年中だけど就学相談に行ってきました。

療育っていいことばかりじゃない?療育ママの本音

Instagramにてフォロワーさんに「療育に通ってよかった?」というアンケートを取りました。 結果は、「良かった96%・良くなかった4%」となり、良かったと思う理由について、約100名の方から意見をいただきました。 最も多かったのは「子どもが成長した」、…

自閉症長男のセカンドオピニオンに行ってきた話(後編)

2歳7か月のときに、児童精神科で自閉スペクトラム症と診断されました。次第に医師に対するモヤモヤが募っていき、セカンドオピニオンにいくことにしました。

自閉症長男のセカンドオピニオンに行ってきた話(前編)

2歳7か月のときに、児童精神科で自閉スペクトラム症と診断されました。次第に医師に対するモヤモヤが募っていき、セカンドオピニオンにいくことにしました。

発達障害児のママに読んで欲しい7冊の本

発達障害の子を育てているママにお勧めの本を7冊紹介しています。

【自閉症育児】療育選びで大切なことは?

療育ってどうやって選べばいい?子どもの発達に悩みに寄り添ってくれる療育の選び方について、療育利用3年の経験を元にお伝えします!

支援者向けだからこそヒントが見つかる!|「発達障害児の偏食改善マニュアル」を読んで

自閉症児の8割は偏食あり?!発達障害の子の偏食に悩む親御さんにおすすめしたい「発達障害児の偏食改善マニュアル」のレビューです。

長男が自閉症と診断された日のこと

長男が自閉スペクトラム症と診断されるまでのこと、そして初診の日のことです。

【フォロワーさんに聞いてみた】発達が気になる子に「療育をすすめたい」どう伝える?

発達が気になる子に対して、園側から療育を進めるのはあり?なし?幼稚園・保育園の先生方に聞いてみました!

軽くて、笑えて、なんだか泣ける本|「大学教授、発達障害の子を育てる」を読んで

発達ゆっくりさんの子育てにおすすめしたい、岡嶋 裕史先生の「大学教授、発達障害の子を育てる 」のレビューです。

発達障害グレーゾーン次男の発達検査と療育を始めるまでのこと

2歳10か月で自閉スペクトラム症と診断された次男の記録です。療育に通わせたい!と思ってから発達検査までのこと。

幼稚園に行けなくなった自閉症長男の園生活10か月を振り返る

2歳7か月で自閉スペクトラム症と診断された長男の就園には、課題がたくさんありました。発達ゆっくりさんの幼稚園探しの記録です。

自閉症?グレーゾーン?2歳の次男に抱いた違和感

2歳7か月の時に自閉スペクトラム症の診断を受けた長男とは違って、成長も早く発達に悩むことはなかった次男。 2歳を過ぎた頃から、ときどき「あれ…?」と感じるようになっていきました。 次男の発達に違和感を抱き始めるまでの記録です。 1歳半健診は問題な…