おまめ note

自閉症児ママによる、自閉症児ママのためのブログ

長男の記録

2017年生まれの次男は 2歳7か月のときに自閉スペクトラム症と診断されています。

自閉症長男、笑っているだけで嬉しかった運動会

自閉症児にとっての運動会は、まさに鬼門。年中では何も参加できなかった長男の幼稚園最後の運動会。最高に成長した姿を見せてくれました。

長男が自閉症と診断されたあとのこと

2歳7か月で長男が自閉スペクトラム症と診断された後、毎日泣いていました。前向きになれたきっかけは……。

自閉症長男、初めての運動会で母は号泣しました

自閉スペクトラム症・幼稚園年中の長男が、初めての運動会の参加!自閉症児にとってやっぱり運動会は鬼門でした……。

自閉症長男のセカンドオピニオンに行ってきた話(後編)

2歳7か月のときに、児童精神科で自閉スペクトラム症と診断されました。次第に医師に対するモヤモヤが募っていき、セカンドオピニオンにいくことにしました。

自閉症長男のセカンドオピニオンに行ってきた話(前編)

2歳7か月のときに、児童精神科で自閉スペクトラム症と診断されました。次第に医師に対するモヤモヤが募っていき、セカンドオピニオンにいくことにしました。

長男が自閉症と診断された日のこと

長男が自閉スペクトラム症と診断されるまでのこと、そして初診の日のことです。

幼稚園に行けなくなった自閉症長男の園生活10か月を振り返る

2歳7か月で自閉スペクトラム症と診断された長男の就園には、課題がたくさんありました。発達ゆっくりさんの幼稚園探しの記録です。